東海地方のインフルエンサーマッチングアプリ

プロジェクト概要
東海地方に限定したマッチングアプリです。企業による案件の掲載、インフルエンサーによる応募、企業によるインフルエンサー選択とその後の振り込みまで一括で行うことのできるアプリです。SNSのDMによる非効率な交渉や報酬の振り込みの不便さを解決できるアプリになっています。
開発の背景と課題
近年のSNSの発達によって様々なインフルエンサーが情報を発信していく時代になりましたが、課題としてインフルエンサーを見つける手段が限られている、交渉に時間がかかるといったものが存在していました。また、インフルエンサーの発見→交渉→送金までの流れを一貫して行う方法がなく都度時間がかかるという問題もありました。その解決のための新規事業として開発に携わりました。クライアント様は早く、安く新規事業をするためにノーコードでの開発を選択されました。
開発期間
すでにデザインが存在していてこちらから追加でアドバイスする形で要件定義・デザイン構築に1ヶ月、実装に1ヶ月、テストに1ヶ月の合計3ヶ月の開発
機能一覧(解決)
案件掲載機能
案件を掲載できることで従来のSNSを用いたDMでのやり取りの手間を削減し、やり取りが効率的に行えるようにしました。
案件審査機能
案件を掲載式にすることによって応募が複数人来ることが見込め、その中から自身の飲食店にあったインフルエンサーとマッチングできるように審査機能を実装し、掲載によって発生するデメリットをなくしました。
案件絞り込み機能
インフルエンサー側が案件を検索できることにより、自身の発信している内容にあった案件や望む条件の案件を取得できるようにしました。このことにより、最も時間のかかる条件交渉のプロセスが削減されます。
案件応募機能
インフルエンサー側が自分にマッチした案件に応募することができます。インフルエンサーが応募→飲食店側が審査のプロセスを踏むことによってミスマッチを削減することができます。
応募後チャット機能
応募後のこのアプリを通してやり取りができるようにすることによって、複数媒体でのやり取りをなくし、案件をスムーズに進めることを可能にしました。
応募完了後振込機能
案件の報酬振り込みもアプリ上で行うことを可能にしました。報酬まで一貫してアプリ上で行えることで両者間のスムーズなやり取りを実現しました。
期待される効果
- 東海地方の活性化
- インフルエンサーの収入の安定
- 案件マッチングの効率化
東海地方という地域に特化することにより、「地元のお店を応援したいインフルエンサー」と「地元のアプローチしたい飲食店」のマッチングが容易になり、地域に根差した活動が促進されます。また、インフルエンサー側は案件獲得を受け身になる必要がなく、安定した収入を実現できると考えています。また、案件探しにかかる時間も効率化され八割ほど短縮できると考えています。また、飲食店側もSNSを使ってインフルエンサーを探し、公称するというプロセスがなくなるため応募者を待つのみという状況が実現できます。
開発のこだわり
すでに決まっていたデザインを壊さずに、そのうえで全体のフローの最適化を行いました。また、早く、安く新規事業を開発したいとのことだったのでスピード感を意識した開発を行いました。このように弊社ではクライアント様が求める最も重要な要素に応えたアプリ開発・新規事業支援を行っております。
ご質問、ご相談の無料お問い合わせはこちら