企業情報管理システム

プロジェクト概要
企業情報を管理・取得することができるサービスです。ユーザーは絞り込みなどの機能で特定の企業情報をダウンロードすることが出来ます。特定の企業を容易に見つけられるように、絞り込みにおもきを置いて開発しました。また、ユーザーは登録しているプランによって閲覧・ダウンロードできる企業情報が異なるという機能も実装しております。
開発の背景と課題
新規開拓営業やマーケティング活動を行う上で、自社のターゲット層に合致する企業リスト作成に、多大な時間と人手を要しており余分な工数がかかっていました。また、従来のリスト販売サービスでは大まかな条件でしか絞り出せずに自社のニーズに完全にマッチする精密なリストを入手できないという問題もありました。そういった部分にニーズを見出して新規事業として、企業情報提供サービスを迅速かつ低コストで立ち上げたいといったクライアント様との開発を行いました。開発費用と期間を抑えられるとのことでノーコードでの開発を選択されました。
開発期間
実装2ヵ月、テスト2ヵ月の合計4ヶ月での開発
機能一覧(解決)
企業情報が一覧で見れる機能
登録されている企業情報を一覧で簡単に確認できます。このことによって、一目で企業情報を理解することができ、複数回検索する手間が省けます。
様々な項目で検索できる機能
様々な条件を指定して、目的の企業情報を効率的に探し出せます。このことによって自分のニーズに合った企業を最短で見つけることができます。
企業情報をダウンロードできる機能
必要な企業情報をダウンロードすることができます。このことで、自身で資料を作る手間が省けます。
大規模なCSVアップロードを行う機能
大量の企業データをCSVファイルで一括してシステムにアップロードすることができます。このことで、今後企業が増えても都度情報を更新していくことができます。
期待される効果
- 企業情報の検索の効率化
- 企業情報のまとめ資料作成の効率化
このシステムによって自分の求める特徴を持った企業の情報を容易に手に入れることができます。以前までは膨大なインターネットの中からキーワード検索し、自分で一つ一つ確認するといった方法で非常に時間がかかっていたが、企業を検索し、一覧で情報が見れることにより情報収集の手間が8割ほど削減できると考えています。また、情報をダウンロードできることで調べた企業についてまとめた資料を作る手間も削減できます。
開発のこだわり
多岐にわたる項目での検索機能に力を入れ開発しました。膨大なデータの中からでもストレスなく高速に検索できるように、処理速度の向上や、検索に適したデータ形式の整理・最適化にこだわりました。
また、クライアント様にbubbleの研修を行うことによって自分たちでの保守運用が可能になっただけでなく、ほしい機能が新しくできたときに簡単な機能であれば自分たちで実装が可能な環境を作ることに成功しました。このように弊社ではただ単に開発を行うだけではなく、開発後の運用や、拡張についても一緒に考え、最適なものになるように伴走しております。
ご質問、ご相談の無料お問い合わせはこちら